Webフックでkintoneと連携する

kintone向けのWebフックを追加する

kintone はサイボウズ株式会社が提供するクラウド型Webデータベースです。Webフックを使用することで、クローバ PAGE のエントリー情報をkintone にも保存することができます。

kintoneでの設定

kintone にはあらかじめ、クローバと連携するアプリを作成しておく必要があります。

フォームの編集で、以下のようにフィールドを設定してください。

全てのフィールドを作成する必要はありません。必要なフィールドのみ作成してください。
クローバのフィールド kintoneのフィールドタイプ
エントリーID 文字列(1行)
エントリー日時 日時
URL 文字列(1行)もしくはリンク
お名前 文字列(1行)
メールアドレス(メールアドレスを要求する場合のみ) 文字列(1行)もしくはリンク
ステータス 文字列(1行)

以下のフィールドはイベントフォームのみ利用できます。

クローバのフィールド kintoneのフィールドタイプ
イベント名 文字列(1行)
イベント開始日時 文字列(1行)もしくは日付時刻
申し込み人数 数値
支払金額 数値
支払いステータス 文字列(1行)

入力項目をkintoneに反映するには以下のようにフィールドを設定してください。

クローバのフィールド kintoneのフィールドタイプ
テキストフィールド 文字列(1行)
複数行テキストフィールド 文字列(複数行)
リストフィールド 文字列(1行)もしくはドロップダウン
ラジオボタンフィールド 文字列(1行)もしくはラジオボタン
チェックボックスフィールド チェックボックス
日付フィールド 文字列(1行)もしくは日付
添付ファイルフィールド 文字列(1行)

注意事項

添付ファイルはファイル名のみ登録されます。ラジオボタン、ドロップダウン、チェックボックスの候補がkintoneに登録されていない場合はエラーとなります。

クローバでの設定

kintone と連携を行うには、以下のようにWebフックの設定を行います。

サービス

「kintone」を選択します。

URL

kintone のアプリのURLを指定します(例:https://yourdomain.cybozu.com/k/1/)。

BASIC認証ユーザー・パスワード

ベーシック認証を設定している場合は、ユーザー名とパスワードを設定します。

APIトークン

kintone のAPIトークンを設定します。「レコード閲覧」及び「レコード追加」のアクセス権限が必要です。エントリーのキャンセル時にステータスを変更するには、「レコード編集」権限も必要です。

APIトークンの取得方法については、 kintone のヘルプを参照してください。

対応するフィールドを設定する

「kintoneから設定を取得する」をクリックし、対応するkintoneのフィールドを設定します。

kintoneでIPアドレスによるアクセス制限を行なっている場合、以下のIPアドレスからのアクセスを許可してください。
52.68.106.111
52.198.141.140   

エントリーのキャンセル時にステータスを変更する

「エントリーID」および「ステータス」フィールドをkintoneのアプリに追加し、連携設定を行います。

エントリーがキャンセルされると、ステータスが「キャンセル」になります。

エントリーのキャンセル時にスターテスを変更するには、kintone側でエントリーIDに対応するフィールドが「値の重複を禁止する」設定になっている必要があります。また、APIトークンに「レコード編集」のアクセス権限が必要です。