メンバー登録フォームを作成する

メンバー登録フォームを使うと、フォームから申し込んだユーザーを自動的にプロジェクトのメンバーや会員として登録することができるようになります。メンバーは限定公開の記事やコメント、フォームにアクセスできます。有料のメンバー登録フォームを作成すると、毎月決まった会費を利用者から集金することができます。

メンバー登録フォームの作成

フォーム設定からメンバー登録フォームを追加します。

月額料金を設定します。

無料でメンバー登録する

無料のコミュニティサイトなどで使用します。料金のお支払いは発生せず、メンバー登録が行われます。メンバー登録の解除は即座に行われます。

有料でメンバー登録する

会費を徴収するオンラインサロンなどで使用します。Stripeとの連携設定とサイト審査が必要となります。月額料金は101円〜10,000円の間で設定いただけます。

Stripeとの連携

定期決済を行うには、事前にStripeと連携する必要があります。 こちらを参考に連携設定を行ってください

サイトの審査

サイトで定期決済を行うには、事前に料金や更新頻度などについて審査を受ける必要があります。ご利用を希望される方は 申し込みフォームよりお申し込みください

申し込み

有料に設定されたメンバー登録フォームからの申し込み時、クレジットカード番号の入力が求められます。決済は即時行われます。次月以降は、お申し込み日を基準として毎月料金が引き落とされます。例えば3/15に開始した場合は、翌月4/15が次回の決済日となります。3/31に開始した場合は4/30日が決済日となります。

銀行口座への入金

お客様の銀行口座への入金は、Stripeを通じて行われます。Stripeの管理画面から入金タイミングを設定することができます。

メンバー登録の解除

ユーザーがメンバー登録を解除した場合、直前のお支払いから1ヶ月を経過すると自動的にメンバーから削除されます。例えば4/15に直前のお支払いがあったとして、4/20に解除すると、5/15にメンバーから削除されます。

手数料

毎月の決済につき、利用手数料 5.8%が発生します。これに加えて、Stripeの決済手数料(日本国内では3.6%)がかかります。月額料金を無料に設定した場合の手数料はかかりません。

月額500円の場合

月額料金: 500円
利用手数料: -29円
Stripe手数料: -18円
手数料を差し引いた金額: 453円

メンバー登録しているユーザーの一覧

「ユーザー設定」>「メンバー設定」からメンバー登録しているユーザーを確認することができます。管理者が手動でメンバー登録を解除することもできます。この場合も期限が過ぎるまではメンバーのままとなります。

返金とキャンセル

Stripeの管理画面から返金手続きを行うことができます。エントリー詳細の「お支払い情報を見る」をクリックしてStripeの管理画面を開き、返金処理を行ってください。メンバー登録フォームからのエントリーはキャンセルできません。